秋らしい爽やかな日和です。事務所もエアコンなしでも快適に過ごせます。 今日から外トイレを造るめずらしい工事に着工しました。 農作業から帰って、汚れた衣類や長靴で家に上がるのが嫌だということでご依頼いただきました。 建屋の …
暗くなるのが早くなりました。この前まで6時半、7時まで明るかったのに今は5時を過ぎると暗くなります。 日中は気温も高く暖かいですが、夕方からは気温も下がり、寒がりの私は床暖房、エアコンが欠かせなくなってきました。 インフ …
寒くなってくるとエコキュートの不具合が増加します。 特に15年前後ご使用のエコキュートに多発しています。 ガス給湯器も同様ですがエコキュートも突然お湯が沸かなくなります。 修理可能であれば良いのですが、15年前後経過して …
16年前に設置させていただいたエコキュートがダウンしました。 メーカーが修理訪問しましたが、部品の供給が終わつており修理不能です。 以前からから買い替えの訪問を重ねていましたが、「まだ使える、まだ異常がない」と。 ところ …
今朝のことです。女房が「キッチンに棚を作りたいのでコーナンに行って材料を買ってきて欲しいとメモを差し出しました。 「僕が作ってやるよ」「いいえ、私が自分で作ります」 女房が私に作らせないのには訳があるのです。 その昔、女 …
私の友人が亡くなったことに関するブログに宇都宮のお友達から嬉しいコメントをいただきました。 私で良かったらいくらでも話し相手になりますよ、とありました。 有難うございます。近くであれば思う存分お話が出来るのに・・・・・・ …
亡くなった友人に関してのブログは今回で終わりにします。 私にとって彼は友人であり、同い年ですが兄弟と同じでした。 その彼の死亡した姿は、私にはダメージが大き過ぎました。 今日市役所の福祉課から電話があり、彼の親族を探すた …
今日は晩秋を思わせる寒い一日でした。 大阪府豊能郡能勢町でエコキュートの設置工事でした。 10年近く見ていなかった石油給湯器から転換です。 能勢町には9つもトンネルを通って行くんです。 トンネルを過ぎると、私が日ごろ見て …
私が「お前も70歳を過ぎたのだから、施設に入居した方がいい、持病もあるし孤独死されたら大変だろう」 彼が「その時はお前が処理してくれたらいい」 「俺の方が長生きするという保証などない、毎週電話するのも疲れる」 「疲れるな …
警察官が玄関の鍵を壊して家の中に入っていきました。 誰もいないでくれ、入院していてくれ、私はひどく動揺していました。 中から死亡者一名の声、私はその場で座り込んでしまいました。 一縷の望みも・・・・涙がこぼれ落ちました。 …