こんにちは、営業の亀村です。 毎日、玉島さんと地域を分けて訪問活動に力を入れています。 いつの間にやら太陽光発電のお話を進めさせて頂くお客様が急増して参りました。 茨木市泉原のO様は具体的なシステム容量を決める段階です。 …
7月1日から茨木市の太陽光発電及びエコキュートの補助金の第二期の受付が始まりました。 今日は太陽光発電三軒とエコキュート二軒の申し込みを済ませました。第二期は進捗状況が早く3日現在で残り60%とのことです。 明日も太陽光 …
関西電力が7月1日から3ヶ月間夏季の節電要請を開始しました。 サンメイトも照明を全てLEDに交換し、エアコンも28度に設定しています。 皆様も無理の無い程度で節電にご協力くださいますようお願い申し上げます。 関西電力はぴ …
今朝は比較的涼しく快適な朝でした。 午前9時半にお約束いただいておりました茨木市のO様をお訪ねしました。 農業倉庫屋根に産業用太陽光発電カナディアンソーラー250W40枚10.0KWのご提案です。 約2時間のお話し合いの …
本日もエアコンのご依頼をいただきました。 昨日と今日とで6台の依頼です。7月20日過ぎまで工事は満杯です。どうしましょう。 梅雨が明けて猛暑になれば「工事はまだか」と矢の催促が見えています。 家電店でもないサンメイトに数 …
今日から第二四半期に入りました。 今日も朝から太陽光発電の現場調査やリフォームの打ち合わせと忙しくしています。 ところで最近、亀村が産業用太陽光発電のお見積り依頼を毎日の様にいただいています。 昨日は茨木市大田のK様(古 …
昨日もアップしましたが、資源エネルギー庁は昨年度の固定買取価格42円を確保し、いまだ発電を開始しない産業用太陽光発電の設備認定を合理的な理由がなければ取り消す方針を固めました。 昨年7月1日の制度開始後、設備認定は急増し …
今日は朝から茨木市宿久庄のM様に塗装工事と樋工事の現場調査です。 築40年のお家はかなり痛んでおり補修を含めた工事となります。 来週にもお見積りさせていただき、梅雨明け早々に着工させていただきます。  
産業用太陽光発電の設備認定を受け電力会社に受給申し込みを済ませたまま、設置工事を行わない比率が極端に高くなっています。 つまり買取価格42円を確保した状態で発電はおろか工事も行わないのです。 狙いは設置費用の下落を待って …
亀村が毎晩、ペンチ片手に電線と格闘しています。 7月下旬に実施の実技試験の勉強です。 必要工具は早くに買い揃えましたが、練習用の部材等が必要です。 費用が掛かるので遠慮しているようですが、必要なものは高額でもいいから買う …
PAGE TOP