毎日冷蔵庫の中で仕事をしている様です。今夜から雪になるようです。 今朝は嬉しい報告が飛び込んできました。 改善検討会に参加されています浜松のW社さんが産業用太陽光発電を受注されたとの報告です。 初めて参加されたときには「 …
     昨日改善検討会のご案内をさせていただいたところ、2年余り前から参加されています茨木市のT電化さんからメールをいただきました。 原文のまま記載します。 参加よろしくお願いします。 改善検討会なんですが、ほんとに力 …
最終回の改善検討会の日程が決定しました。 改善検討会は平成23年2月に笠脇電気さんとサンメイトの二社で始めた勉強会でした。 回を追うごとに参加会社さんが増え今回で14回目の開催となります。 主宰する私の方が参加会社の皆さ …
クロネコヤマト運輸茨木営業所の屋根に1月27日から設置工事を進めていました産業用太陽光発電38,88KWが昨日完工いたしました。 連系はCT入荷の関係で3月になりますが、南向きの屋根は何の障害物も無く太陽一人占めで発電量 …
今朝は寒い上に風が強く体感温度を下げているようです。 朝一番に茨木市のM様に太陽光発電の商談にお伺いしました。 自宅近くの倉庫に長州産業10,08KWのご提案です。 M様は以前から太陽光発電には関心が強くご契約をいただく …
最終回改善検討会開催のご案内。 改善検討会を始めて3年余り、毎回20名前後の人が参加され私は大きな力をいただいて来ました。 しかし、私も体力と気力の限界を感じ、次回第14回改善検討会を最終回とさせていただきます。 意識改 …
最終回改善検討会開催のご案内。 改善検討会を始めて3年余り、毎回20名前後の人が参加され私は大きな力をいただいて来ました。 しかし、私も体力と気力の限界を感じ、次回第14回改善検討会を最終回とさせていただきます。 意識改 …
毎月第一月曜日は社内勉強会です。 午前は外部の講師をお招きして知識の向上を図ります。今回も良い勉強になりました。 午後からは1月度の反省と2月度の目標統合です。 私の予測通り厳しい状況で、危機感がつのります。 結局は人と …
連日パナソニック(ナショナル)エコキュートに発生するエラーコードF27についての電話をいただきます。 型式は7年位前のK2シリーズから5年位前のBQSシリーズに集中しておりCQSシリーズ以降には全くありません。 昨晩は1 …
鬼のかく乱か風邪をひいたようです。最近は馬鹿も風邪をひくのでしょうか? 身体がだるく、鼻水が止まらず、微熱もあるようです。 でも休めないのです。商談や工事が詰まっているんです。 一日でいいからゆっくりと眠りたいのですが、 …
PAGE TOP