希望ケ丘の冬は早いです。今日はカッターの上に薄手のジャンパーを着ていますが寒いです。
営業所も10℃にも満たないので朝から暖房しています。
ほんの少し前まで暑いと汗を流していた職人さんも今日は寒いを連発しています。
今日はエコキュートと二重窓のご依頼が二軒ありました。
エコキュートの補助金は11月10日位で申請締め切りとなりそうです。
先進的窓リノベは12月最終迄続きそうですが、駆け込み需要で急に進捗する場合もあるので要注意です。
希望ケ丘の寒さに比べ自宅のある吹田市は少しはましですがやはり寒くなってきました。
まだエアコンや床暖は入れていませんが厚着をしています。
今夜はおでんにします。関西では昔関東煮と言って濃い口醬油で真っ黒な出汁で作っていました。
そういえば東京で初めてうどんを食べた時うどんが見えないくらい濃い出汁を見た時は驚きました。
私はやっぱり関西風の薄い出汁で煮込んだおでんが好きです。
大根、こんにゃく、厚揚げ、ちくわ、ごぼてん、すじ肉等、私はちくわぶが好きなんですが入っていません。
これからはお鍋料理が多くなりますが、私はお鍋が苦手、他の人と同じ鍋を食べれないんです。
神経質というか潔癖症なのかいつも鍋の時は一人用の鍋にしています。(笑)
友人が「俺と一緒の鍋が食えんのか」と怒りますが、無理なものは無理と逃げています。
困ったことですが子供の頃から駄目なんで今更直せないんですよね。
トラックバック URL
https://sanmaitplus.osaka/2025/10/22/%e6%80%96%e3%81%84%e9%8d%8b%e3%81%ae%e5%ad%a3%e7%af%80/trackback/