今日は日曜日、午後から雨が降り出し工事は中止。
明日からエコキュート工事が続きます。15日からは大きな外構工事の着工。
雨が降ると出来ない工事なので工事日程を長い目に設定しています。
今日も二重窓のご契約をいただきました。4月にお見積りをさせていただいたお客様でしたが、やはり補助金が出るうちにと言われていました.。
毎月第ニ日曜日はお好み焼きの日なんです。
勿論作るのは私です。美味しくするコツは小麦粉に山芋をすりおろし牛乳で練るのです。
水で練るのはダメ、卵と紅しょうがと小エビを入れて生地は完了。
生地を鉄板に流し込み豚肉とイカだけを乗せて大きな鍋蓋をかぶせて、裏返したらダメ。
そのまま10分程度蒸し焼きにするんです。
鍋蓋を取るとふっくら焼けたお好み焼きの完成です。
とんかつソース、醤油、ポン酢を用意して切り分けたお好み焼きを好きな味にしていただきます。
お好み焼きにソースやマヨネーズをかけると色々な味が楽しめないですから。
これが私が考えたお好み焼き、味が変わって美味しく食べられます。
大阪風のお好み焼きも美味しいですが、この食べ方を始めると病みつきになりますから・・・・・
トラックバック URL
https://sanmaitplus.osaka/2025/10/12/%e3%81%8a%e5%a5%bd%e3%81%bf%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%81%a7%e3%81%99/trackback/