今日は朝から雨、現場は止まっています。

希望ケ丘の桜も散りはじめ見ごろは終わりのようです。

しかし営業所の花壇には色々な色のチュウリップが咲き、道行く人が立ち止まってご覧になっています。

花壇は私では手入れが出来ないため、近くのお客様にお願いしています。

季節ごとに綺麗な花、可愛い花が咲きこまめに手入れをして下さるのでお客様からお褒めの言葉をいただきます。

お客様が「この花壇首藤さんが手入しているの?」とんでもないⅠさんが毎日来て水や肥料で育てて下さるんです。

私はただ見ているだけなんです。

今朝、見知らぬ方が来られて「この黄色の水仙が欲しいのですが」と・・・・・・

しかもスコップと袋を持参で・・・・そして水仙を掘り起こして持っていかれました。

私どもはリフォーム屋でお花屋さんではないのですが・・・・・・

たしかに私どもの所有物だけどⅠさんに断りもなく掘り起こしてⅠさんに申し訳なくて・・・・

社長に報告すると「どうして断らないのよ」と叱られてしまいました。

でも、この狭い希望ケ丘で水仙ごときで断ったら何を言われるかわかりません。

私達は客商売、つらい所です。今日Ⅰさんが来られたら謝ることにします。(叱られるだろうな)

明日はT様と朝からTOTOショールーム、浴室と洗面室のプランづくりです。

現在、多くの浴室リフォームを受注しておりT様の着工は6月中旬以降になります。

塗装工事、外構工事、二重窓工事と多忙な日が続きますが体調を整えながら頑張りたいと思います。