希望ケ丘への通勤途中緑の山々にピンクの帯が、山桜です。山頂近くから麓まで満開です。
車を空き地に止めてしばしの時間美しい景色を眺めていました。
今日は兵庫県川西市で昨日完工した工事のお話です。
3月の中旬T様のお母さんがベランダの下で花の手入れをしておられました。
花をもっと増やそうと花を買いに行かれました。
帰宅するとベランダの外壁が崩落、お母さんが座って居られたベランダ下にタイルの壁が無残にも・・・・・
もしそこを離れていなかったら大怪我では済んでいなかったでしょう。
何十キロもあるタイル張りのコンクリートの塊がお母さんに直撃していたでしょう。
最初に現場を拝見した時には庭一面にコンクリートの塊が散乱していました。
少し離れるのが遅かったらと思うとゾっとします。
昨日、下地を強化してサイディングを張替え安全なベランダになりました。
これでお母さんも安心してお花の手入れが出来ます。
私は20年近く前にT様と初めて出会いました。
当社と関連のある会社にお勤めでした。仕事関係でお会いしたのは一度だけです。
当社の担当でもなかったのですが妙に印象に残る人でした。
十数年もお会いしていなかったT様から工事のご依頼、しかも縁のない川西市から・・・・・
久し振りにお会いしたT様が「私は5年前に会社を退職して犬のカメラマンとして独立しました。私は元の会社の仲間から長年首藤さんの営業姿勢が素晴らしいと聞き自分勝手に首藤さんを心の師匠として仕事に取り組んでいます。今回の工事も首藤さんにお願いしようとお電話しました。」
犬のカメラマン、どんな仕事かと思いましたがT様の話を聞いていると素晴らしい仕事ではありませんか。
愛犬家のお客様に愛犬の素晴らしい表情を写真として残してあげる。
たとえ愛犬が亡くなっても愛らしい表情の愛犬が傍にいる。犬の心が読めない人には出来ることではありません。
自前のスタジオもあり出長撮影も出来るようです。
犬専門の写真家で人物は撮らないようです。これからも犬の愛らしい素敵な写真を撮り続けて欲しいです。
今回の工事はただ工事をお受けしただけではなく、T様の心の姿勢に感銘を受けた素晴らしい出会いでした。
1 件のトラックバック
トラックバック URL
https://sanmaitplus.osaka/2025/04/06/%e7%8a%ac%e5%b0%82%e9%96%80%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%83%b3/trackback/