今日は通勤経路を変えて千里さくら通りに向かいました。
自宅から数分で千里さくら通りです。道路両側に桜が7分咲きで週末には満開になりそうです。
以前は路肩に多くの車が駐車して、緑地帯で花見がてら弁当を広げる家族が多くいました。
しかし、最近は道路わきに樹脂製のブロックを設置し駐車出来ないようにしています。
車の走行に支障が出たりゴミを持ち帰らない人が多く苦情が殺到したようです。
桜が終るころにはブロックは撤去されるようです。
我家のベランダ側には遊歩道があり多くの桜が5分咲きです。夜はライトアップされ夜桜がきれいです。
満開になればベランダで食事をしながら桜を楽しみます。女房はビール、私はジュースで・・・・・
希望ケ丘は気温が低いためか桜の満開の時期が南千里より一週間ほど遅くなります。
南千里が散りはじめの頃に満開です。
満開の桜が二度も楽しめるなんて楽しいですよね。
1 件のトラックバック
トラックバック URL
https://sanmaitplus.osaka/2025/04/01/%e6%a1%9c%e6%ba%80%e9%96%8b%e9%96%93%e8%bf%91%e3%81%a7%e3%81%99/trackback/