希望ケ丘はこの冬最後の雪でしょうか?朝から道路、屋根に雪が積もっています。

今朝は私が住む南千里でも雪が降っていました。

営業所の事務室は全面ガラス窓なのでエアコンを25℃に設定しても室内は20℃しか暖かくなりません。

明日はお彼岸、早く暖かくなって欲しいものです。

3月になって8日、9日のリフォーム相談会の後も多くのお客様からリフォームのご依頼をいただき、現場調査、お見積りに追われ少しパニック状態になっています。

私のキャパシティーを越えるため茨木に応援を求めていますが茨木も超多忙なため応援は無理なようです。

このような時は忘れていたりミスが出がちなので集中力を高めてお客様にご迷惑が掛からないように細心の注意を払って頑張りたいと思います。

4月からの新年度の目標設定を行いました。

キッチン、浴室、トイレの水回りリフォーム、塗装工事をメインに二重窓を重点項目に挙げています。

二重窓は環境省の先進的窓リノベ事業として補助金率が高く、希望ケ丘のような寒冷地には大きな効果があります。

しかもこの補助金は3年目を迎え25年度で終了する予測が出ています。目標は150窓です。

その他にはガレージ等の外構工事、エコキュート30台、屋根カバー工法を見込んでいます。

私にとって重い目標設定になりましたが、今年度同様に目標は必達したいと思います。