昨日の雨が嘘のように今日の茨木は好天気です。
8月からスタートした「屋根工事キャンペーン」予想以上の反響に大慌てしています。
前田は連日屋根に上がり「屋根点検報告書」「お見積り」に追われています。
お陰様で屋根瓦葺き替え工事やカラーベストカバー工法工事のご依頼をいただいています。
目標の10軒も早々に達成できそうです。
台風11号は不気味な動きで日本に接近しています。風速60メートルの暴風が襲えば多くのお客様宅に大きな被害が出そう、4年前の21号台風では修理依頼が100軒以上、ノイローゼになる程の状況でした。
あのような経験は二度としたくありません。台風が離れてくれることを祈るばかりです。
昨夜の夕食は私が腕を振るいました。
まず、先日から仕込んであったタコの柔らか煮、鯛の子の煮こごり、そして鯛のあめ炊きを作りました。
少し贅沢をしてマツタケの天婦羅、マツタケのお吸い物を並べました。
女房が「びっくりするくらい美味しいね」と大喜びでした。
「お店で食べたら3000円はするかな」と女房、私が「とんでもない5000円はするよ」と大笑い。
料理は中学を卒業する前に私が板前修業を志していた頃に板長さんから習ったもの。
50数年も前に習ったことですが忘れないんですね。やっぱり料理が大好きだったんです。
さて、次は何を食べさせてやろうかなと楽しんでいます。
以前の私は料理どころか何もしなかった。こんなに美味しい料理が作れるのに・・・・・・
寒くなったら飛び切り美味しい鍋料理、そして得意の茶碗蒸しを作ってあげよう。
今は仕事オンリーの私ではありません。
私がこのように変わったのも、一袋の小さなひまわりの種のお陰なのです。
トラックバック URL
https://sanmaitplus.osaka/2022/09/02/%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%8c%ae%e7%ab%8b%e3%81%af/trackback/