今日は日曜日、休みをもらって自宅でのんびりしていたら、茨木市のN様からお電話です。

「首藤さん、お休みですか?よかったら相談したいことがあるので来てまらえませんか」

N様宅は茨木インター近くですが、敷地は250坪築50年余りの立派なお屋敷です。

ご用件は屋根樋を一度も交換していないので、全て取り替えて欲しいとのことです。

台風シーズンを迎えて、老朽化した樋を新しくしたいようです。

二つ目のご依頼はN様が管理されている地蔵さんが15体もある祠の瓦屋根の葺き替えです。

大きな祠の屋根瓦がずれ落ち雨漏りがしています。

三っ目のご依頼は敷地内にある息子さんの住宅の玄関扉の交換です。

四っ目はN様が電気自動車を買われることになったので200Vの充電用コンセントの設置でした。

N様とは私がこの仕事を始めたころからのお客様。

相見積りもなくすべて私に任せていただける大切なお客様なのです。

最初のご縁はオール電化、太陽光発電、蓄電池、マンションの塗装工事、自宅のリフォーム、大規模な外構工事等数えきれないほどのご依頼をいただいています。

N様ご夫妻から「首藤さん、いつまでも元気で頑張ってね。首藤さんがいなくなったら困るから」と有難いお言葉。

私がしばらく訪問しなかったら「首藤さん、どうしてるの、元気だったらいいんだけど」とお電話をいただきます。

お電話をいただいて「今日はお休みなんです」なんて言えません。

N様は私より2歳年下、私が元気に仕事が出来る限りご依頼にお応えしょうと思っています。